無農薬レモンと野外飯

今後不定期に、自分のインスタグラムやフェイスブックに投稿している記事も、こちらのブログにも掲載してゆきます。

【野外飯とレモンNo.21】
ポカポカと春を思わせる日差しが嬉しい本日2月15日の野外飯は『目玉焼き』です。
まずはご飯炊き、いつものピッタリ一合の生米を、百均のメスティンで調理します。
ご飯を蒸らしている間に、いつもの鋳物フライパンを充分に温めてから、先に適量のベーコンを焼き、そこに贅沢に玉子を3個も割ってしまいました。半熟になったところで、バーナーからフライパンを下ろし、仕上げに自然栽培レモンをギュッとやったら出来上がり! 費用は約100円の粗食飯ですが、味は抜群です。当園の自然栽培(無農薬)レモン、ええ仕事してます、どてらい旨かったです。

「ハウルの動く城」のハウルやマルクル、「天空の城ラピュタ」のパズーやシータも、よく食べていた目玉焼き。彼らみんな、目玉焼きに添えるのはパンだった。
でも、わえはやっぱり目玉焼きには、白米が一番よく合うと思っている。
『政府備蓄米が市場に放出されるらしいけど、価格相場が安定するのだろうか』と似合わない独り言を奏でながら、もはや気持ちは、アニメ映画の巨匠「宮崎駿ワールド」だ。

#雑草レモン
#紀の川雑草レモン農園Plus
#国産レモン
#自然栽培レモン
#野外飯
#NHKおはよう関西四季だより250215野外飯目玉焼き1.jpg